パーソナルジムは、数あるダイエット・ボディメイクの方法の中で「ダイエットに成功できた」「効果を実感できた」という多くの喜びの声を見かけるトレーニング方法です。
近年、注目を集めているパーソナルジムは、それに伴い全国で多くの専門施設がオープンしています。そのため、パーソナルジムに通いたいけれど、どのジムに入会していいのかわからないとお悩みの方も少なくないでしょう。
そんなお悩みを持つ方のために、今回は、自分にぴったりなパーソナルジムの選び方、当ページが厳選したおすすめパーソナルジム20選などを紹介します。
費用を安く抑えるコツなども解説しているので、パーソナルジム通いを検討している方は、目を通してもらえたら幸いです。
パーソナルジムとは?その効果とメリット
パーソナルジムとは、会員1人に対して専属トレーナーが1人担当する、マンツーマン体制でトレーニング指導をするタイプのジムです。この方式は下記のようなメリットがあります。
- トレーナーの指導で正しい知識と方法でトレーニングが進められる
- 日常生活の食事管理により、食事・生活習慣の改善が可能
- 個室・人数制限のある環境で、トレーニングに集中できる
また、パーソナルジムは、日頃の食事指導・管理を行なうのも特徴です。栄養学に基づいた指導・アドバイスを行なうため、ダイエット・ボディメイクを達成するための健康的な食生活が送れます。
トレーニングだけでなく、食事や生活習慣などの見直しもはかり、総合的かつ効率的にダイエット・ボディメイクを行なうのが、パーソナルジムのメリットです。
パーソナルジムおすすめ20選

パーソナルジムは全国で数えきれないほど営業しているため、本当に自分に合ったジムであるか、慎重に選ばないといけません。
パーソナルジムを探してる方のために、当ページのおすすめパーソナルジム20選を、下記より紹介します。
ハビットパーソナル
営業時間 |
|
入会金 | 30,000円 |
料金 |
|
店舗エリア | 恵比寿、代々木上原、池尻大橋、中目黒、白金高輪 |
公式サイトURL | https://habit-training.com |
医師監修に基づいた効率的かつ確実に効果が期待できるメソッドにより、1回50分のトレーニングで成果を出せます。
ジム内は広々とした空間のため、パーソナルジム特有の狭い個室ではない、開放的な雰囲気でトレーニングを進めることが可能です。
体重減少だけでなく、持久力・スピードを持つ健康的な肉体に仕上げられるのが、ハビットパーソナルの強みといえます。
24/7Workout
営業時間 | 7:00〜24:00 |
入会金 | 41,800円 |
料金 |
|
店舗エリア | 関東、北海道、東北、中部、近畿、中国、九州 |
公式サイトURL | https://247-workout.jp |
ジムでは決まったプランがない、会員に合わせた完全オーダーメイドプランを作成するのが特徴です。運動が苦手・運動が面倒と思っている方でも、無理なくジム通い・トレーニング継続ができるようなプランを作成します。
また、ジムで行なっているのは、トレーナーによる会員に負担をかけない食事指導です。無理に食事制限を強制しないで3食しっかりと食べてもらい、それでいてカロリーを抑えた痩せやすい体につくり変える指導を行ないます。
トレーナーの優しいアドバイスで、空腹を我慢せずに無理なくダイエット・ボディメイクを進めることが可能です。
BEYOND(ビヨンド)
営業時間 | 9:00〜22:00(店舗によっては10:00〜22:00) |
入会金 | 無料 |
料金 | 96,800円〜422,400円 |
店舗エリア | 北海道、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、愛知、静岡、新潟、長野、福井、大阪、京都、兵庫、広島、熊本、福岡 |
公式サイトURL | https://beyond-gym.com |
ボディメイク・筋肉量アップを経験・試行錯誤によって、自身の体で達成した精鋭が揃っているため、会員のどんなニーズにも対応可能です。
ジム内は最新のマシンが揃っているだけでなく、内装も洗練された美しい空間に仕上がっているのが特徴です。近代的かつおしゃれな雰囲気は、会員たちからも好評を集めています。
ウェア・タオルは無料貸し出しを行なっているため。手ぶらでの来店でも問題ありません。
アップルジム
営業時間 | 9:00〜21:25(店舗によっては7:00〜23:05) |
入会金 | 30,000円(キャンペーン中は15,000円) |
料金 | 24,000円〜 |
店舗エリア | 東京・神奈川に数十店舗 |
公式サイトURL | https://applegym.jp |
アップルジムでは、会員に対する食事管理・指導も、ストレスを与えない優しい指導を心がけています。ダイエットやボディメイクの際に摂取が厳禁とされている糖質も、極力摂取してもいいように、栄養バランスを考慮した食事指導を行なうのが特徴です。
ASPI
営業時間 | 10:00〜22:00(店舗によっては9:00〜) |
入会金 | 11,000円 |
料金 |
|
店舗エリア | 北海道、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫、福岡 |
公式サイトURL | https://aspirest.com |
アスピは、フィットネス先進国であるアメリカから多くのことを取り入れる方針で、スタッフたちはアメリカの高難度な資格を保有しています。ハイレベルなトレーニング指導・食事管理とアドバイスを実践できるのが、アスピの強みです。
Dr.トレーニング
営業時間 | 9:00〜22:00(店舗によって異なる) |
入会金 | 35,600円 |
料金 |
|
店舗エリア | 東京、神奈川、大阪、兵庫 |
公式サイトURL | https://drtraining.jp |
ダイエット・ボディメイクだけでなく、リハビリ・パフォーマンスアップなど、あらゆるニーズに対応できるのが、このジムの特色です。
ただ筋肉を鍛えるのではなく、神経や柔軟性・心肺機能などを全て向上・連鎖させて、総合的な体づくり指導を行なっています。
ティップネス
営業時間 |
|
入会金 | 5,500円(ビジター施設利用料1,100円) |
料金 | 3,980円〜 |
店舗エリア | 関東・東海・中京・関西 |
公式サイトURL | https://www.tipness.co.jp |
ティップネスのパーソナルサポートは、さらに細分化されており、ダイエットが主目的のコース・筋肉増加に特化したコース・肩こりなどの改善コースなど、その種類は9タイプです。
ダイエット・ボディメイクの総合的なサポートを受けたい人は、「オーダーメイドのパーソナルトレーニング」がおすすめです。体調や進行具合によって内容を調整できるため、体調がイマイチな日でも無理なくトレーニングできます。
ビーコンセプト
営業時間 | 7:00〜23:00 |
入会金 | 無料(期間限定) |
料金 | 179,685円(2ヶ月) |
店舗エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、愛知、岐阜、北海道、福岡 |
公式サイトURL | https://b-concept.tokyo |
ビーコンセプトの特徴は、経験豊富なトレーナー・医師による医学的根拠を合体させて作成した独自のメソッドです。確固とした根拠のもとに効果が期待できるトレーニングが実践できるので、太りにくい体型・美脚が実現します。
体に負担をかけない無理のないトレーニング指導のため、体力に自信がない人でも安心です。
EXPA(エクスパ)
営業時間 | 7:00〜22:00 |
入会金 | 11,000円(web申し込みなら無料) |
料金 | 11,000円〜 |
店舗エリア | 都内4店舗 |
公式サイトURL | https://expa-official.jp |
マンツーマンで行うパーソナルトレーニング以外にも、グループで指導を行なうコースもあり、お好みで選ぶことが可能です。
施設内は、きれいで清潔な環境が常に整えられているため、ジムは汗くさいイメージがあるから苦手といった人も、心地よくトレーニングが行なえます。
トレーナー陣も、長時間の厳しい研修をクリアした精鋭が揃っているため、丁寧でわかりやすい指導が可能です。
パーソナルジムfis大阪
営業時間 | 10:00〜21:00 |
入会金 | 無料 |
料金 | 月額7,333円〜 |
店舗エリア | 大阪15店舗 |
公式サイトURL | https://freeb-fis.co.jp |
15店舗のうち天満橋・南森町・江坂・高槻にある4店舗は女性専用です。ジム通いが不安な女性でも、安心して通えます。
ただのダイエット・ボディメイクだけでなく、姿勢矯正により体の歪みを改善して、心身ともに健康的な体づくりを行なうのが、このジムのポリシーです。パーソナルトレーニング終了後は、見た目も内面も健やかな気持ちを得られます。
RAT
営業時間 | 07:00~23:00 |
入会金 | 無料(当日入会のみ、通常29,800円) |
料金 | 121,440円〜 |
店舗エリア | 東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、愛知、兵庫 |
公式サイトURL | https://www.ratgym.jp |
また、普段の食事・栄養に関する知識も、学習時間を設けて会員に学んでもらうのが、ラットの特徴です。学習といっても堅苦しいものではなく自然と身につく学習法が行われます。
普段の食生活で飲み会や付き合いなど、どうしても必要以上に食べてしまう場合は、その後の調整も可能です。
かたぎり塾
営業時間 | 10:00〜22:00(時間・定休日は店舗によって異なる) |
入会金 | 20,000円(無料体験・当日入会のみ、通常50,000円) |
料金 | 8,000円〜 |
店舗エリア | 関東、近畿、中部、東北 |
公式サイトURL | https://katagirijuku.jp |
休息も体や筋肉には必要な要素であるため、過酷なトレーニングというイメージでパーソナルジムを避けていた人も安心です。
かたぎり塾が実践しているトレーニングメニューは、理学療法士による監修のもと作成されています。確固とした科学的根拠に基づいての指導なため、体の見た目の美しさだけでなく、柔軟性・体力・間接の可動域など、トータルで向上させることが可能です。
エクササイズコーチ
営業時間 |
|
入会金 | 19,800円 |
料金 | 月額:9,900円〜 |
店舗エリア | 関東、近畿甲信越、中部、中国、四国、九州、沖縄 |
公式サイトURL | https://exercisecoach.co.jp |
エクササイズコーチで導入されているマシンは、強度が自動調整される設定になっています。その人のフィジカルの強さによって調整されるため、マシン利用者に適した効率的なトレーニングが可能です。
最先端の運動理論・データによって編み出された、業界最短と言われる1回20分のメニューも、エクササイズコーチの特色といえます。短くても効果が実感できるトレーニングが可能です。
GASY
営業時間 |
|
入会金 | 無料(期間限定) |
料金 | 23,760円〜 |
店舗エリア | 東京3店舗 |
公式サイトURL | https://gasygym.jp |
トレーナーは、トレーニングスキル・知識だけでなく、栄養学や生理学・解剖学といった多様な知識を所有しているため、あらゆる視点で会員の目標をサポート・アドバイス可能なのが特徴です。
完全個室のトレーニング環境はシンプルで落ち着いた雰囲気なので、トレーニングに集中できます。
eviGym
営業時間 | 7:30~22:00 |
入会金 | 無料 |
料金 | 9,900円〜 |
店舗エリア | 東京・北海道、滋賀 |
公式サイトURL | https://evigym.com |
都会的な洗練されたおしゃれな空間で、高品質の密度の濃いトレーニングが受けられます。来店累計10万人という記録が、いかに顧客満足度が高いか、証明しているといえるでしょう。
エビジムは、会員の個性に合わせた最適なプラン提供と指導をするのはもちろん、健康被害に関する問題にも真摯に取り組んでいるのが特徴です。
良質なサービス提供のために企業努力を怠らないのが、エビジムが支持される理由といえます。
クレビック
営業時間 |
|
入会金 | 無料 |
料金 | 179,800円〜 |
店舗エリア | 東京・埼玉4店舗 |
公式サイトURL | https://crebiq.com |
女性に特化したジムなので、ダイエット・ボディメイクだけでなく、産後太り・ウェディング準備などのメニューも用意されています。
女性が気になる箇所である「くびれ」「美脚」「バックライン(背中)」といった部位に効果的なトレーニングを、効率的に行なうのが特徴です。
女性の体の構造を知り尽くしたトレーナーが、優しく指導してくれるために、運動が苦手でも継続できます。
e-stretch
営業時間 | 8:00~22:00(定休日・火曜日) |
入会金 | 無料 |
料金 | 月5,000円〜 |
店舗エリア | 東京・大阪6店舗 |
公式サイトURL | https://www.e-stretch-diet.com |
他のジムと違い、ストレッチを主軸としたトレーニングによって基礎代謝を上げる方法なので、体力に自信がない人でも挫折することなく、安心してトレーニングを継続できます。
FORZA
営業時間 |
|
入会金 | 22,000円 |
料金 | 27,390円〜 |
店舗エリア | 池袋1店舗のみ |
公式サイトURL | https://forza-fs.com |
料金は定額制のため、通い放題となっています。通う頻度が高ければそれだけお得になる仕組みです。パーソナルジムは高額で無理と思っていた人も、安心して通えます。
トレーニングに加えて、ストレッチ・ボディケアも行なっているため、トレーニングではなく体が疲れた時にストレッチだけを受けることも可能です。
1回30分1,100円での体験トレーニングも受け付けているため、初めての人でもわずかな金額で体験できます。
Global fitness
営業時間 | 10:00〜23:00(受付時間) |
入会金 | 50,000円(キャンペーン中は20,000円) |
料金 | 89,760円〜 |
店舗エリア | 東京中央区銀座1店舗のみ |
公式サイトURL | https://globalfitness.jp |
トレーニング・食事管理も、あくまで日本人の体に合った指導を行なっているのが特徴です。食事管理は、糖質を完全禁止にするのではなく、主食である米もしっかりと食べてもらいながら体質改善を進めます。
また、受付時間は10時〜23時ですが、会員の希望に沿った時間にも対応することが可能です。自分に合った時間帯でのトレーニングが行なえます。
OUTLINE
営業時間 | 7:00~23:00 |
入会金 | 無料(一括入会のみ) |
料金 | 92,400円 |
店舗エリア | 神奈川、東京都、千葉、埼玉、栃木、大阪、広島 |
公式サイトURL | https://www.outline-gym.com |
またアウトラインでは、一過性ではなく「生涯アフターフォロー」も行なっています。リバウンドの心配をしている人でも気軽に相談ができ、リバウンド防止や健康面のフォロー・アドバイスを受けることが可能です。
ジム内のマシンも、女性に合わせた軽度の負荷がかかる仕様になっているので、安心して使用できます。
パーソナルジムの選び方
パーソナルジムはどの店舗も他店との差別化を図るために、独自の展開を見せています。それぞれが個性的な特徴を持つために、どれが自分に適したジムなのかわからないという方もいるでしょう。そのような人のために、パーソナルジムの効率的な選び方を下記より紹介しましょう。
料金で選ぶ
パーソナルジムは通常のジムより料金が高いために、なるべく安く済ませようと考えている人もいるでしょう。しかしあまりにも格安だと、料金に見合った単調なサービスしか提供しないジムもあります。それとは逆に、高額のジムの特徴は、その料金に合ったさまざまな良質なサービス提供です。また、高額でも、さまざまな割引キャンペーンを用意しているジムもあるため、結果的に通常より安く済ませられるパターンも少なくありません。
自分の経済的な事情と照らし合わせながら、どのジムの料金が自分にとって対応できる範囲であるか、さまざまなジムを比較して確認しましょう。
アクセスで選ぶ
パーソナルジムを選ぶ際は、立地を確認することも大事です。いくら評判が良く料金もお手頃なジムであっても、自宅・職場からのアクセスが不便な場合、それだけで通うのが面倒になってしまいます。特に平日は職場から遠いために、営業時間に間に合わなくて、ジム通いを挫折したといった例は珍しくありません。
自宅や職場からどれくらいかかるのか、最寄りの駅からジムまで本当に徒歩⚪︎分なのか、時間に余裕があれば、実際にジムまで出向いて確認するのもいいでしょう。
ジム・トレーナーとの相性で選ぶ
パーソナルジム選びで大事なのは未加入会員を対象としたトレーニング体験をして、ジムやトレーナーの雰囲気や相性を確認することです。いくら優秀なトレーナーでも相性が悪いと、トレーニングの成果が思うように出ません。ほとんどのジムが無料体験を用意しているので、本入会する前に一度体験をしておきましょう。
自分に合ったパーソナルジムを効率的に選ぶ「裏ワザ」
数多いパーソナルジムの中から、効率的に自分に適したジムを選ぶコツは、複数のジムのカウンセリング・無料体験を体験して、比較することです。パーソナルジムの情報収集は大事なことですが、実際にジムに行かないとそのジムの雰囲気はわかりません。
どのジムでもカウンセリングや1回限りの体験は無料で受け付けているので、一つのジムだけでなく複数のジムを無料で体験することをおすすめします。手間はかかりますが、無料なので費用はかかりません。
パーソナルジムを探すときのチェックポイント
パーソナルジムを探す際、いくつかのチェックポイントを押さえる必要があります。チェックを怠ると後になってジムとの相性が合わないといった失敗を招くので、事前にしっかりチェックしておくことが大事です。では、パーソナルジム探しにおけるチェックポイントとは何か、下記より紹介しましょう。
自分にとってのコスパを計算する
ジム選びでは、自分にとってコスパが良いか、事前に計算することが大事です。ジムによっては他社よりも格安なのをアピールしているところもありますが、実際は通う頻度によって割高になるケースもあります。自分が通う予定の期間・実際にジムに行く回数・それにかかる総額を計算して、1回のジム通いにするといくらになるのか、といった計算をしなくてはいけません。
交通費や駐車場の有無なども調べておく
パーソナルジム通いでは、自宅・職場からジムまでにかかる交通費・駐車場の有無も重要です。自宅・職場から歩いて行ける距離であれば問題ないですが、そうでない場合は交通費がかかります。ジムまでにかかる交通費が決して安くない場合、ジム通い期間の交通費総額はそれなりの出費になるため、交通費がいくらかかるかも計算しましょう。
また、車通いを希望していても、ジムやその近辺に駐車場がないと車通いができないため、確認が必要です。
無料でトレーニング体験ができるジムを活用する
無料トレーニング体験を用意しているジムがあれば、申し込みをして活用しましょう。無料なので費用を気にすることなく、ジムに実際に足を踏み入れて、ジムの雰囲気やトレーナーおよびそのトレーニングの様子をチェックできます。ジムによっては有料の場合もあるので、有料・無料かどうかのチェックもしましょう。
最終的にはトレーナーの質と相性が大事
トレーナーの質と相性も重要なチェック項目です。当ページで紹介したジム20店舗は、厳しい研修をクリアした豊富な知識とスキルを持った優秀なトレーナーが常駐しています。しかし、それ以外のジムでは、しっかりとした研修を受けてなく、コミュニケーションスキルも乏しいトレーナーの存在も決してゼロではありません。
ネット上の口コミ・無料体験でトレーナーの評判もチェックをする必要があります。
パーソナルジムを安く利用するコツ
パーソナルジムは、設定された料金が決して安くないのが特徴です。安くない分、トレーナーの付きっきりのトレーニング指導が受けられて、さらに食事・生活習慣の改善・管理など、高品質なサービスが受けられます。しかし、どうしても予算の都合がつかないため、なるべく安く済ませたいと希望している方もいるはずです。
そんな方のために、パーソナルジムを安く利用する5つのコツを、下記より紹介しましょう。
支払いを「一括払い」で行う
パーソナルジムのプランは、なるべく一括払いで支払うようにしましょう。パーソナルジムによっては、分割払い・カード払いを受け付けているところもあります。これは、高額であるパーソナルトレーニングプランの支払いの負担をかけないようにという、ジム側の配慮です。利用者の中には、一括払いだと金銭的に苦しいけれど、分割払いだったら無理なく支払いができると思い、分割払いを決める人も少なくないでしょう。
しかし、分割払いを選ぶと、一括払いより支払金額の総額が増える仕組みです。分割払いは月に1回の支払いにつき、手数料・利息が発生するため、それらも込みで支払う必要があります。
手数料・利息の支払いを回避して余計な出費をかけたくない場合は、お金を用意しての一括払いがおすすめです。
お得なキャンペーンや割引を利用する
パーソナルジムによっては会員数の増加を狙って各種キャンペーンを用意しているところが少なくありません。さまざまなキャンペーンが用意されているので、どのジムがどんなキャンペーンをやっているのか、チェックをしましょう。ジムが行なっているキャンペーンの種類は下記のタイプがあります。
- 入会金無料・割引
- 期間限定割引
- ペア・家族・学割
- お友達紹介割引
モニター割のあるジムを選ぶ
ジムの中には、先述した各種キャンペーン以外に、モニター割というキャンペーンも行なっています。モニター割とは、パーソナルジムの宣伝に協力することで、料金が割引になる制度です。モニターになるには、そのジムにモニターとして登録をしなければいけません。
モニターの内容はジムによって異なりますが、下記のような内容であることが多いです。
- ジムの公式サイトに顔出しでインタビューを受ける
- 各SNS・ジム専門レビューサイトなどにジム利用の感想を書き込む
低価格設定されている時間帯で契約する
ジムによっては、ジム利用ができる時間帯によって低価格設定をしているところもあります。主に平日のデイタイム・深夜などが、低価格の時間帯です。利用者が少ない時間帯は低価格にして利用者を増やそうというのが、ジム側の目的といえます。
利用者が少ない時間帯は、普段は働いている時間であることが多いため、なかなかジム通いをするのは難しいですが、ジム代を安くしたい人は低価格の時間帯もチェックしておきましょう。
都度払いでトレーナーの意見だけ受ける
都度払いのパーソナルジムと通常のジムを併用するという方法も、ジム代を安く済ませるための秘訣です。都度払いをしているパーソナルジムに1回だけトレーナーからの指導を受けて、トレーナーからもらったトレーニング方法・方法をもとに通常のジムで単独トレーニングをするという流れになります。
ただし、いくら専門家からの指導を受けても、その記憶だけを頼りに単独でトレーニングをした場合、必ず正しいトレーニングになるとは限りません。
トレーナーの付きっきりの指導・アドバイスがなく単独でトレーニングを行なうと、フォームが崩れて、結果的に効率的ではないトレーニングになる恐れもあります。
ある程度、トレーニングに慣れている人だったら、この方法でも無理はないでしょう。ただし、ジム初心者がこの方法を実践すると、金銭的には楽になっても本当に身になるトレーニングになるかどうかは怪しいといえます。